タグ : EF17-40mm F4L USM
イワナの亜種で西中国地方だけに住むゴギの産卵撮影に行ってきました。
今年はサツキマスの産卵がかなり少なかったので心配していたゴギの産卵ですが、やっぱり例年よりかなり産卵しているペアが少ないようです。
産卵床自体も余り無いので、これから産卵するペアが増えてくるのか、このまま終わるのか週明けにも観察に行ってこようと思ってます。
なんとか20cm弱の小ぶりの雌とのペアですが産卵は収めることが出来ました。
ここのポイントはこの時期、正午付近と夕暮れ直前しか光が差し込まないので、いつも露出不足に悩まされます。
Photo Date
ゴギの産卵:高津川水系 -20cm
Canon EOS 5D markⅢ
EF17-40mm F4L
今回は羊蹄山の麓を拠点に西へ東へ移動して撮影をしてきました。
その移動途中の川にぽっと入ってもサケが撮影できてしまう環境はすばらしいです。
千歳の街中もすすきのの街中でも川に入ればサケが撮影できるというのでうらやましい限りです。
ちょっとこの河川は白濁がひどかったのですが、中国地方では見れないような巨大なサケを目の前にひと時の撮影を楽しみました。
他の狙い魚がいたのですが、気づけば正午に・・・次の撮影場所に移動です。
Photo Date
羊蹄山とサケ:道南地方 -30cm
Canon EOS 5D markⅢ
EF17-40mm F4L 【風景】
EF8-15mm F4L fisheye USM 【水中】
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |