タグ : ブダイ・ベラの仲間

瀬戸内海

アワサンゴ群生地アイナメの卵保護漁のかご

久しぶりの瀬戸内海。
水温が高めで透明度が良いとのことなので、アイナメの卵を守ってる個体とアワサンゴの群生地を観察に行ってきました。
浮遊物も少なめである程度抜けているので、ワイド撮影にはよいコンディションでした。
アイナメも卵が増えていたようで、しばらくは観察できそうです。

漁師さんの籠の中にはササノハベラばかり(笑)

Photo Date
1月の瀬戸内海:m
Canon EOS 5D markⅢ
EF8-15mm F4L fisheye USM


スジキツネベラとヒスイスズメダイ

スジキツネベラygスジキツネベラ yg

7月以来の柏島で久しぶりのDeepDivingです。
ソフトコーラル畑の中にいつも見ないような幼魚がいたので、後で確認するとスジキツネベラの幼魚のでした。
伊豆七島方面の深場では出ている種のようですが、柏島ではさらに深い水深にいて珍しいようです。
大きさは25mm程でした。


ヒスイスズメダイ
その近くに、昨年末に話題になっていたヒイスズメダイの幼魚も見る事ができました。
120mm程になって黄色い模様が段々と消えていって地味になりつつありますが、順調に育っているみたいです。

Photo Date
スジキツネベラyg:柏島 -50m
ヒスイスズメダイyg:柏島-55m
Canon EOS 5D markⅢ
EF100mm macro F2.8L IS


クレナイイトヒキベラ

_60A0069クレナイイトヒキベラ クリーニング中

今シーズン初の柏島へ行ってきました。
久しぶりの水深で久しぶりのフラッシングしたクレナイイトヒキベラの求愛を撮影です。
やはりベラの婚姻色は綺麗ですね。

Photo Date
クレナイイトヒキベラの婚姻色:柏島 -40m

Canon EOS 5D markⅢ
EF100mm macro F2.8L IS


テンス

テンスの成魚捕食中のテンステンスの成魚テンスの成魚

The テンスは幼魚などが意外と浅場でみれるようですが、成魚になると少し深い所に移動して、あまりダイバーの目にはいらないベラの仲間です。
他の海からもあまり報告はないのでネットにも情報は少ないのですが、青海島は水温が上がってくると、毎年同じ砂地でお腹が大きくなったメスなどの成魚を見ることができます。
今年はちょっと水温が上がりすぎたのか、くぼみの出来た定位置から動かずにじっとしています。

Photo Date
テンスの成魚:青海島 -15m
Canon EOS 5D markⅢ
EF100mm macro F2.8L IS
SIGMA 24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL


クジャクベラ

クジャクベラ産卵行動をするクジャクベラ

柏島では網が絡まって漁礁になってる風景が所々みられます。
深い場所のそういう所には結構ベラの仲間が集まってるのですが、
小さいながらクジャクベラが盛んに産卵行動をとっていました。

2枚目の直後に急上昇して産卵したのですが、一瞬でファインダーからはずしてしまいました…。
産卵シーンを押さえるのはなかなか難しいですね。

Photo Date
クジャクベラの求愛:柏島 -40m
Canon EOS 5D markⅢ
EF100mm macro F2.8L IS


アデイトベラ

アデイトベラアデイトベラ

深場の砂混じりの岩礁帯で見ることのできる稀種のアデイトベラです。
去年IOPのかなり浅い所で見れてたようで、「日本のベラ」に掲載すべく、この魚だけの為にN氏が伊豆に赴いてたのを思い出しました。
柏島も水深を少し深く行くと稀にみれるようです。

Photo Date
アデイトベラ:柏島 -60m
Canon EOS 5D markⅢ
EF100mm macro F2.8L IS