タグ : コイ科の仲間

タイバラの稚魚

久しぶりに宍道湖周辺へ撮影にでかけました。
昨夏に撮影してた場所が工事で魚がいない環境になってしまって、アカヒレタビラのオスの婚姻色を見るけることができずに、氾濫原のワンドに溜まっていた1cmもないタイバラの稚魚を撮影してみました。
ここはタナゴはタイバラしかいないのですが、二枚貝も多く、こういう場所が残る自然豊かな斐伊川水系です。

Photo Date
タイリクバラタナゴの稚魚の群れ:斐伊川水系 -0.1m
Canon EOS 5D markⅢ
EF8-15mm F4L fisheye USM


秋のカネヒラ

秋に産卵をするカネヒラは、この時期に雄の婚姻色が鮮やかになり、鼻先には追星が現れます。
2年ぶりにこちらのポイントで撮影で、水草が減って魚も減った感じですが、数匹の大型の雄が縄張りをもって産卵行動をしていました。
貝覗きをするカネヒラのペアです。

Photo Date
カネヒラ:江の川水系 -0.5m
Canon EOS 5D markⅢ
EF8-15mm F4L fisheye USM


ミナミアカヒレタビラ

縁がありまして、宍道湖周辺で撮影することができました。
動画撮影の合間に確認した個体を、カメラでも撮影して同定をお願いしたところ。
無事にミナミアカヒレタビラで間違いないとの事で、来春の繁殖シーズンが楽しみです。

Photo Date
ミナミアカヒレタビラ:宍道湖流入河川 -0.2m
Canon EOS 5D markⅢ
EF8-15mm F4L fisheye USM


カゼトゲタナゴ

九州北部 カゼトゲタナゴ

2年ぶりにこちらの河川にお邪魔しました。
例年より遅い時期ですが、二枚貝のいる場所ではカゼトゲタナゴもよい婚姻色を出して、雄同士張り合うシーンも見れて、久しぶりでしたが、この生息地も無事の様で安心です。

Photo Date
貝覗きをするカゼトゲタナゴ:遠賀川水系 -0.3m
Canon EOS 5D markⅢ
EF8-15mm F4L fisheye USM


カワシンジュガイとアブラボテ


生息地としてはいちばん南限に位置するカワシンジュガイにアブラボテが産卵をします。
雌が雄の群れを引き連れて、一瞬にカワシンジュガイに産卵すると次々と雄が放精をしていくシーンです。
山口県内の最南端のカワシンジュガイは絶滅してしまったようなので、この生息地は無事に保全されていくといいですね。

Photo Date
カワシンジュガイとアブラボテ 太田川水系:-0.3m
Canon EOS 5D markⅢ
EF8-15mm F4L fisheye USM


カワヒガイの産卵


今年は天候が安定せずに中々撮影に行けなかったカワヒガイの産卵。
シーズン終わりなので行動自体が消極的だったのですが、この日は3回の産卵シーンを見せてくれました。
雄と雌が母貝を覗きながら、タイミングを合わせ雌は入水管に産卵管を差し込んで、雄は放精します。
ここの河川にはタカハガイ、マツカサガイ、ササノハガイがいるようで、写真の母貝はマツカサガイです。

Photo Date
ヒガイの産卵行動 江の川水系:-0.5m
Canon EOS 5D markⅢ
EF8-15mm F4L fisheye USM