クボハゼ
秋に行った時には見れなかったクボハゼです。
寒い時期になると出てくるのか? この日一番元気なハゼでした。
よく観察していると小さい縦穴の中に逃げ込んでいるので、普段は巣穴にいるようです。
メスが黄色い婚姻色を出すのはもう少し先になるでしょう。
水温は7度と川の水は結構冷たいのですが、最大の敵はケモクライン・・・。
自分が動くと周りの水が攪拌されてケモクラインが発生。
収まるまでじっとして、視界が開けた瞬間しかシャッターがきれず、その間に魚が移動してしまったら最初からやり直しという状態でした。
アオノリもぼちぼち生えてきて水中は早くも春の気配がうかがえます。
Photo Date
クボハゼ:山口県 日本海側河川 -50cm
Canon EOS 5D markⅢ
EF100mm macro F2.8L IS