ホシノハゼ
あぁ生態の楽しい6月が過ぎて行く・・・月末遠征の荷物の発送で身動きが取れません。
さて柏島の写真で卵を守るホシノハゼ。
でも巣穴にサンカクハゼも一緒に入っていってたまに交代してる事がありました。
お互い卵を産み付けてるのか、どっちかの卵なのか・・・。
ハッチ寸前でしたがサンカクハゼがメインだったのでこちらはものにできず(´・ω・)
青海島でもホシノハゼ、サビハゼが多く見れるのでもう少し水温が上がれば産卵にはいるのでしょう。
いま上方に応募しようと青海島の1年をスライド製作してるんですが、求愛~産卵までは抑えてるんだけど、ハッチまで撮れてる写真が意外となかったり・・・やっぱり作品を考えるなら、その辺りを考慮して撮影に挑まないと大変ですねぇ~。
Photo Date
卵を守るホシノハゼ:柏島 -18m
Canon Eos 5D mrkII
EF100mm macro F2.8L IS + CL