タグ : スズメダイの仲間
今年もあとわずかですね…1年が早く感じます (^^;
logを見てみると84Diveと結構潜っていたなぁっと。
海以外の川はタンク本数に入らないので、なんだかんだで水の中で遊んでいたなーっと振り返ってます。
来年も海水、淡水とわず水中のネイチャーシーンを追い求めていきたいと思います!
FBの方ではもうお知らせしていたのですが、来年の2/18にある
「’12 上方水中映像祭り」の出展の連絡を頂きました。
大阪海遊館ホールで午前、午後の2部 入場は無料です
詳しくはこちらをクリック
青海島の1年をスライドに纏めてみました。
まだプログラムは発表されてないのですが、プロからアマチュアカメラマンのすばらしい作品が沢山見ることができます。
巨大なスクリーンでみるスライド&ムービーは大迫力ですので、お越しになれる方、是非ご来場お待ちしております。
今年最後の写真は柏島で見たアルファースズメダイの幼魚です。
西表では見たことあるのですが、まさか柏島で見れるとは思いもしませんでした。
さらに水深も浅いし、見つかってから結構育っているので、春までいてくれたらまた楽しみですね♪
ではでは皆さんよいお年を! そして来年も宜しくお願い致します!!
Photo Date
アルファスズメダイ:柏島 -35m
Canon Eos 5D markⅡ
EF100mm macro F2.8L IS
今年最後の柏島なので、最近、伊豆方面でよく見れてるシロオビハナダイ辺りがでないかなーっと、1年半ぶりぐらいなのかな? 沖の根まで降りてきました。
すっかり生息していた魚たちが変わっていて、根はテンジクダイの群れに覆われて、泳ぎ回っていた成魚のハナダイ達の姿はなく、子供のイトヒキコハク、フタイロハナゴイ辺りがチラホラ目につきました。
と~いっても、根につくなりトウカイスズメのチビが目に入ったので、そこでほぼ時間を使って、ざっと根を見渡しただけなので探せばまたちがうでしょうが(^―^)
IOPばりにソフトコーラル絡めて撮っちゃろうと苦戦しましたが、もう少し時間がほしいなぁ~。
しかしカワイイですね~♪
Photo Date
トウカイスズメダイの幼魚:柏島 -60m
Canon Eos 5D markⅡ
EF100mm macro F2.8L IS + CL
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |