2年ぶりのサツキマス

ここ約3年は某水族館様の映像の動画撮影に追われていたために、個人的な撮影から離れていましたが、無事に映像も完成して久しぶりに河川へでかけてきました。

川も荒れて産卵場所が減った影響か、個体数は減ってしまって寂しい環境になってしましたが、ピークを迎えると、相変わらずなシーンをみせてくれます。


    • おでっせい
    • 2022年 11月 21日 10:35pm

    おー、久々の更新ですねー

    「某水族館様の映像の動画撮影」?

    興味津津です。

    どこかで見れるのですかね。

    ちなみに9月に帰省してミヤベイワナのメスをめぐってのオス同士のバトル動画が撮影できました。
    年内にアップできるかな…

    • 久しぶりにサケ科の魚の撮影してみました! やっぱり楽しいですね。
      どんどん個体数が減ってるので、いずれ中国地方で撮影が厳しくなっちゃうかもです。
      北海道行けそうな環境になってきたので、また色々おしえてください!

      映像は島根の淡水魚某水族館のお仕事手伝っておりました。
      来年度ぐらいから見れる予定です。 松江に行かれた際は是非!
      こちらに来た時もお声かけください。  YouTubeも更新されるの待ってますので♪

  1. トラックバックはまだありません。