しばらくはサツキマスの季節。 群れがいる淵をみていると、時折ジャンプするシーンを見かけます。 そんなシーンを撮影しようとしていたら、はるか彼方からサツキマスがカメラ向けて飛び込んできました。
ジャンスするサツキマス:瀬戸内海流入河川 水面下 Sony α7RⅡ FE28mm F2 + SEL057FEC
kenyuさん、こんばんわ~
千載一遇のショットをモノにしましたねーっ! 半水でずーっと待っていたのでしょうか。
前に知床半島でサケの産卵遡上を撮影している時、♂ザケが赤いドライスーツの私の腕に噛み付きました。 オーッ、千載一遇っ!と思いましたが、噛み付いたのがカメラを持っている右手だったので、ジタバタしてる間にチャンスを逸しました。 その後左手を♂ザケの前に出して2匹目のドジョウを狙いましたがダメでした。
おでっせいさんこんばんは。 ちょうどよいタイミングで飛び込んできてくれました。 半水面でずっと構えていて、向こうからジャンプしてきたのでシャッター押すのを反応できました!
サケにドライ噛まれたら穴が開きそうですね(笑 もう興奮状態なのでほかのオス鮭にみえたんでしょうねー。
どんなシーンもなかなか二度目が難しいので、決定的瞬間は撮っておきたいものです。
トラックバックはまだありません。
Δ
サツキマス遡上してます。
サツキマス 雄の婚姻色
kenyuさん、こんばんわ~
千載一遇のショットをモノにしましたねーっ!
半水でずーっと待っていたのでしょうか。
前に知床半島でサケの産卵遡上を撮影している時、♂ザケが赤いドライスーツの私の腕に噛み付きました。
オーッ、千載一遇っ!と思いましたが、噛み付いたのがカメラを持っている右手だったので、ジタバタしてる間にチャンスを逸しました。
その後左手を♂ザケの前に出して2匹目のドジョウを狙いましたがダメでした。
おでっせいさんこんばんは。
ちょうどよいタイミングで飛び込んできてくれました。
半水面でずっと構えていて、向こうからジャンプしてきたのでシャッター押すのを反応できました!
サケにドライ噛まれたら穴が開きそうですね(笑
もう興奮状態なのでほかのオス鮭にみえたんでしょうねー。
どんなシーンもなかなか二度目が難しいので、決定的瞬間は撮っておきたいものです。