今年は西日本豪雨の影響で瀬戸内海の濁りがひどい状況がつづいて、カブトガニの産卵も去年ほどの規模が見れない状態が続いておりました。 その後、台風直撃後に濁りは消えて、透明度はいつもより良い状態になっています。
産卵の時期は終わりに近づいておりますが、小規模に産卵は続いてます。 高感度機の登場により夜間撮影も格段に楽な時代になりましたね。
Photo Date カブトガニの産卵:瀬戸内海 -0.2m Sony α7RⅡ EF8-15mm F4L fisheye USM
コメントはまだありません。
トラックバックはまだありません。
Δ
カワシンジュガイとアブラボテ
ヒメツバメウオの幼魚
コメントはまだありません。