オオヨシノボリ

オオヨシノボリ

梅雨の大雨続きの後は渇水状態が続いております。
いつもの河川も水位が下がり、今まではあまり見なかったアオミドロのような藻が多く見れました。
そんな水温の高い上流部のオオヨシノボリです、
α7RⅡのハウジングも完成したので、Canon8-15mmを付けてINONドームポートとの相性のテストをしてきました。

Photo Date
オオヨシノボリ:錦川 0.3m
Sony α7RⅡ
EF8-15mm F4L fisheye USM


    • おでっせい
    • 2016年 8月 9日 10:42pm

    kenyuさん、こんばんは~

    オオヨシノボリですかー
    今年は未だ見てませんが、たぶん明後日ごろには遭遇する予定です。

    今年の夏休みは木曜始まりで、飛行機にタダ乗りするために静岡空港経由で帰省します。
    なんか中部方面は連日猛暑のようなので、ドライスーツ装着後即座に水に入らないとゆでダコになりそうです。

    • おでっせいさん おはようございます。
      今頃は夏休みの遠征であれこれみられてるでしょうか。
      ドライスーツもこの時期は大変ですねー。 汗で水没してしまいます。
      またの報告楽しみにしております!

  1. トラックバックはまだありません。