ミミズハゼも産卵の時期のようで卵を守っている個体を見つけました。 礫の中に隠れているのですが、礫を退かすとさらに潜ってすぐに隠れてしまうので撮影自体が難しい魚です。
Photo Date ミミズハゼの卵保護:日本海流入河川-3m Canon EOS 5D markⅢ SIGMA 24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL x1.4
こんにちは~
ミミズハゼの卵保護シーン、レアものですねー
沖縄でミナミヒメを一度見たきりで、本州の川では未だ見たことないな~ 夜行性なのかな...
おでっせいさん こんばんは。 この種のハゼは河川や磯や砂浜といろんなところで見れますね。 基本石の下にしか居ないので石をはぐらないと見つからないかもしれません!
トラックバックはまだありません。
Δ
サツキマス(アマゴ)の稚魚
ヒキガエルの産卵
こんにちは~
ミミズハゼの卵保護シーン、レアものですねー
沖縄でミナミヒメを一度見たきりで、本州の川では未だ見たことないな~
夜行性なのかな...
おでっせいさん こんばんは。
この種のハゼは河川や磯や砂浜といろんなところで見れますね。
基本石の下にしか居ないので石をはぐらないと見つからないかもしれません!