2014年も県内の河川でサツキマスを追い続けました。 11月終わりにも産卵シーンを目撃など、色々ありましたシーズンを動画にまとめてみました。
【 Youtube.comに移動して、高画質に変更するとHDの画質のよい映像が見ることができます 】
いやあ、これはまた素晴らし過ぎる動画です。 雌がおしりを産卵床に押しつけいい感じかどうか?のしぐさが実に良く分ります。 しかし、この時期にねえ。。。。 先週の日曜日、れいの長〇川に鮭を見に行きましたが、居ませんでした、残念。。。。
安芸の風来坊さん こんばんは。 もっと長い動画をと思ったのですが、忙しさにまけて、いつもほどのムービーに纏めました。 真横からの映像は撮影間際の行動がよくわかってよいですね! しかしこんなに遅くまで産卵とはビックリです。
さすがにサケの方もおわりましたか。 いつもの場所はまだ守ってる個体もいるようですが、また来年に楽しみましょう!
こんばんは。
動画で見ると雄の赤みが濃いんだなーと思いました。
決定的な瞬間に立ち会える努力のたまものかなと。
サレンダーさん こんばんは。 かなり個体差あって、産卵間際は婚姻色がさらに濃くなる感じです。 自宅から車で1時間ちょっとの範囲でいける場所なので、ペアを決めたら一日張り付いて産卵まで見届けております!
おはようございます。
いや〜、素晴らしい! まさに目の覚める映像です。
埋め戻す時にメスの鼻先がカメラの間近まで来て、迫力でした。 ベストポジションでしたね。
ちなみに今は、沖縄本島です。 今日は雨なので美ら海水族館で撮影です。
おでっせいさん こんばんは。 本島に移動ですか!
ハンディカムも併用しつつ、Gopro織り交ぜると色々映像が作れそうですね。 サケはお構いなしにカメラを吹き飛ばしてくるのですが、サツキはそれ程ではないようです。 来年は工夫を重ねてさらに接写しようと考えております!
水族館の撮影もまた楽しいですね! 休暇楽しまれてください。
トラックバックはまだありません。
サツキマスの卵
サツキマス ~孵化~
いやあ、これはまた素晴らし過ぎる動画です。
雌がおしりを産卵床に押しつけいい感じかどうか?のしぐさが実に良く分ります。
しかし、この時期にねえ。。。。
先週の日曜日、れいの長〇川に鮭を見に行きましたが、居ませんでした、残念。。。。
安芸の風来坊さん こんばんは。
もっと長い動画をと思ったのですが、忙しさにまけて、いつもほどのムービーに纏めました。
真横からの映像は撮影間際の行動がよくわかってよいですね!
しかしこんなに遅くまで産卵とはビックリです。
さすがにサケの方もおわりましたか。
いつもの場所はまだ守ってる個体もいるようですが、また来年に楽しみましょう!
こんばんは。
動画で見ると雄の赤みが濃いんだなーと思いました。
決定的な瞬間に立ち会える努力のたまものかなと。
サレンダーさん こんばんは。
かなり個体差あって、産卵間際は婚姻色がさらに濃くなる感じです。
自宅から車で1時間ちょっとの範囲でいける場所なので、ペアを決めたら一日張り付いて産卵まで見届けております!
おはようございます。
いや〜、素晴らしい!
まさに目の覚める映像です。
埋め戻す時にメスの鼻先がカメラの間近まで来て、迫力でした。
ベストポジションでしたね。
ちなみに今は、沖縄本島です。
今日は雨なので美ら海水族館で撮影です。
おでっせいさん こんばんは。
本島に移動ですか!
ハンディカムも併用しつつ、Gopro織り交ぜると色々映像が作れそうですね。
サケはお構いなしにカメラを吹き飛ばしてくるのですが、サツキはそれ程ではないようです。
来年は工夫を重ねてさらに接写しようと考えております!
水族館の撮影もまた楽しいですね!
休暇楽しまれてください。