柏島の浮遊系

エビの幼生貝類のマクジリビリア幼生貝類のベ リジャー幼生ヒメツリガネクラゲ

柏島の海もプランクトンが浮遊する秋の季節が始まっているようです。
1枚目はエビの幼生、2、3枚目は貝類の各幼生のステージ、4枚目は箱型の形をしたクラゲの仲間です。
青海島の秋同様、サイズは一回り小さいのですが、魅力ある被写体にあふれていました。
流れてくるこんな生物を見ていると、安全停止も楽しく過ごせると思います。

Photo Date
柏島の浮遊系生物:柏島 -5m
Canon EOS 5D markⅢ
EF100mm macro F2.8L IS


    • タッキー
    • 2014年 10月 6日 6:40pm

    久しぶりです
    いつもすごい写真ばかりで参考にさせてもらってます!
    今年も来月に柏島に行くことにしています
    また一緒に潜りたいね

    • タッキー お久しぶりです~。
      来月ですか!? 平日メインなんですが、一応行くつもりなので、日程すこしでも被るとうれしいですね~。
      是非安全停止中に観察してみてください! 流されないようにお気をつけて!

        • タッキー
        • 2014年 10月 7日 6:29pm

        残念だなぁ
        こちらは11月1日から3日まで柏島なんだよね
        流されないように気をつけます!

        • 11月前半はイワナの産卵狙いで山をうろうろしている時期です(笑
          子供が幼稚園あるので一日は土日絡めたりするんだけど、行くのは半ばあたりなので残念だねー。
          楽しんできてくださいね~。

  1. トラックバックはまだありません。