アーカイブ : 2013年 10月 7日

鼻曲がり

錦川のサツキマス錦川のサツキマス

本当に今年は纏まった雨が降らない。
降れば局地的な豪雨でひと時は川は増水するも、断続的に降らないことですぐに水位は下がってしまって支流では瀬切れしてる所が沢山出てきています。
錦川もそろそろ産卵を控えたサツキマス達が集まってるだろうと、いつもの支流に行くも水位が低すぎて、魚影すら確認できず・・・。
車で走っていると本流の方の深い淵に赤いサツキマスが見えたので、水深もあるのでタンクをつけて潜ってみると20匹弱のサツキマスが集まっていました。
ただ苔だらけで川も濁り気味と写真はいまひとつ (⌒_⌒;
サツキマスの群れはすぐに護岸の下のオーバーハングに隠れてしまい、いったん戻って遠方から撮影にきている友人に場所を伝えて撮影してもらい、その間に川を遡上してみると、そこそこ大きい瀬にはサツキマスの姿が見られました。

雄は鼻も立派に曲がって産卵直前なのでしょうが、このまま雨が降らないと産卵場所はどうなるのか心配です・・・。

Photo Date
錦川 雄のサツキマス:-0.5~3m
Canon EOS 5D markⅢ
EF8-15mm F4L fisheye USM