ハリヨの仔魚を世話するシーンを動画でまとめて見ました。 エサを食べたり、孵化した後の卵を食べるシーンなども見ることができます。 ハリヨのオスは働き者ですね (^-^
【 画質調整で大きくフルハイビジョンで見ることができます 】
こんばんは~。
カンドーー致しました! 5Dの動画、やっぱスッゴイですね。 普通のハンディカム系のムービーでは、あんなに浅い被写界深度にならないし、何よりボケた光球が印象深いです。
一眼の性能には憧れますが、先日のMDFで、出たばかりの6D用ハウジング持ってみてその重さと値段にガックリ... とりあえず今年は、DEGIC6と60P動画が搭載されるであろう??G16を待つことにします....
有難うございます! マクロレンズを使うとボケが凄いんですが、ピントがシビアすぎてこまります(笑 動く被写体は厳しいので、色々繋ぎ合わせて使わないといけないですねー。 なので理想はビデオと合せて使うのがよいと思います。
しかしハウジングが高いんですよね (^^; 取り回しも大変ですが、いずれは2台もちでいかがですか!?
やっぱり、バグースですね。 アラックとはレベルが違います。 私は玉砕しましたよ。
アラックさんも動画チャレンジされました? ここは水中に入って撮影ができる為にまた違ったアングルで撮影できるので面白いですよ~。
トラックバックはまだありません。
ゴギの稚魚
デメモロコ 濃尾型
こんばんは~。
カンドーー致しました!
5Dの動画、やっぱスッゴイですね。
普通のハンディカム系のムービーでは、あんなに浅い被写界深度にならないし、何よりボケた光球が印象深いです。
一眼の性能には憧れますが、先日のMDFで、出たばかりの6D用ハウジング持ってみてその重さと値段にガックリ...
とりあえず今年は、DEGIC6と60P動画が搭載されるであろう??G16を待つことにします....
こんばんは~。
有難うございます! マクロレンズを使うとボケが凄いんですが、ピントがシビアすぎてこまります(笑
動く被写体は厳しいので、色々繋ぎ合わせて使わないといけないですねー。
なので理想はビデオと合せて使うのがよいと思います。
しかしハウジングが高いんですよね (^^;
取り回しも大変ですが、いずれは2台もちでいかがですか!?
やっぱり、バグースですね。
アラックとはレベルが違います。
私は玉砕しましたよ。
アラックさんも動画チャレンジされました?
ここは水中に入って撮影ができる為にまた違ったアングルで撮影できるので面白いですよ~。