アーカイブ : 2012年 10月 14日

錦川のサツキマスの産卵行動


錦川のサツキマスの産卵もようやく始り出しました。
ずっと雨が降らず、例年より水位が30~40cmほど下がっている為に去年とは全然違う場所で産卵に入っておりますが、ただ水位が低い分、陸上からよく見えて観察は容易になっています。

1枚目の様に長いこと掘り続けていたんですが、スニーカーを追い払ってる間に別の大型のオスが割り込んできて、このオスと喧嘩しているうちにメスは淵の深い所へ戻って帰ってこなくなってしまいました。
他の産卵場所を探しながら2時間ほど陸上から見ていましたが、ついに戻ってこず産卵までいたりませんでした。

この淵一番の大きいオスとメスのペアで、掘ってる間は産卵まで撮影いけるかなーっと思ってましたが後一息の所ででした (^^;
次回またチャレンジしてきます。

Photo Date
サツキマスの産卵行動:錦川支流 -30cm
Canon Eos 5D markⅡ
EF17-40mm F4L USM