アーカイブ : 2012年 9月 26日

四万十川のアカメ

今年の四万十川のアカメ撮影は8月末と9月末に2度ほどチャレンジでき、天候や潮周り等、なかなかベストコンディションで挑めない中でもなんとか写すことは成功しました。


8月末は最悪なコンディションでした。
大雨の後の増水で、透明度は水面からボトムまで1m以下の透明度の中、なんとかアカメ撮影は成功したのですが1枚シャッターを切った後は姿も見ることができませんでした。


先日の撮影では川の水の濁りが酷く上層3mの淡水は透明度1mの視界不良でしたが、
下層の海水域は10m程見渡せる綺麗なコンディションです。
チヌの倍くらいの50~60cm級の小さなアカメを数匹確認したのですが、群れるわけでもなくしばらく周りを泳いで一匹一匹消えていってしまいました。

なかなか遠方なのでなんどもチャレンジできないんですが、また来年も機会を見つけてチャレンジしたいと思います。
去年初めて見たときのような巨大なアカメの群れを撮るまでは・・・。

Photo Date
アカメ: 四万十川 -8m
Canon Eos 5D markⅡ
SIGMA 24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO