瀬戸内海の新しいポイント開拓にいってきました。 出世魚のブリの子供、関西ではツバス~ハマチ、関東ではワカシ~イナダと呼ばれるサイズがかなり群れています。 他にはツムブリ、カンパチ辺りもいたでしょうか。 しかし、今年はこのところ全体的に濁りが入っている瀬戸内海です。
Photo Date ブリの子供:瀬戸内海 -2m Canon Eos 5D markⅡ SIGMA 24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO
回遊魚が多い海なんですね。 楽しそうな海ですねぇ〜! 他にも面白いポイントがたくさんありそうですね。
秋になるにつれて回遊系の青物の釣りが盛んな海ですからねー。 写真撮りに行くのもたのしいですよ! 釣られないように気をつけないと(笑
トラックバックはまだありません。
アサヒアナハゼの捕食
大村湾のトサカギンポ
回遊魚が多い海なんですね。
楽しそうな海ですねぇ〜!
他にも面白いポイントがたくさんありそうですね。
秋になるにつれて回遊系の青物の釣りが盛んな海ですからねー。
写真撮りに行くのもたのしいですよ!
釣られないように気をつけないと(笑