アーカイブ : 2012年 7月 17日

オヤニラミの卵保護


雨量も減ってきて川の増水も落ち着いたところでオヤニラミの卵を観察してきました。
川辺の葦が生えそろうあたりにオヤニラミが縄張りを持っています。
結構臆病な個体が多い中で、この付近で一番大きな雄はカメラにも動じず卵を守っています。

2枚目の卵は尾っぽが出てきていてハッチ寸前。
しかし、この河川はムギツクも多く、オヤニラミが守ってますが、
もしかしたらダーウィンでやっていたムギツクの襲撃で生みつけられた卵かもしれません・・・。

Photo Date
オヤニラミと卵:錦川支流 -30cm
Canon Eos 5D markⅡ
EF100mm macro F2.8L IS