近所の用水路で撮影したシマヨシノボリ。 2枚目は雌の個体で繁殖時期なのでお腹に青い色が出ています。 この所まとまった雨で、どこも増水してるので淡水撮影は厳しい時期ですね・・・。
Photo Date シマヨシノボリ:田布施川支流 -20cm Canon Eos 5D markⅡ EF100mm macro F2.8L IS
近所の用水路で見れるってのがスバラスィ~。 繁殖期の♀ってこんな色を出すんですね \(◎o◎)/
昨日、今日は九州が豪雨になってるようです。 山口でも撮影中に流されんようにご注意下さいね!
あんまり入りたくない所なんですけどね(笑 繁殖期にこの青い色がでるみたいです。
もう西日本大雨つづきでとても川にいけないですね・・・ ほんと気をつけます ^^;;;
トラックバックはまだありません。
Δ
ハオコゼとニホンアワサンゴ
エビ科の一種の幼生
近所の用水路で見れるってのがスバラスィ~。
繁殖期の♀ってこんな色を出すんですね \(◎o◎)/
昨日、今日は九州が豪雨になってるようです。
山口でも撮影中に流されんようにご注意下さいね!
あんまり入りたくない所なんですけどね(笑
繁殖期にこの青い色がでるみたいです。
もう西日本大雨つづきでとても川にいけないですね・・・
ほんと気をつけます ^^;;;