オビトウカイスズメダイ yg


一昨年、去年と何度か探しにいったのですが、見つからなかったオビトウカイスズメダイが久しぶりに登場してくれました。
水深もこの種としては浅めの水深で、大きさも4cmほどの幼魚でオビが出ていません。
しかしスズメダイに限らず深場の魚達は鮮やかですね。
最後4枚目の写真、2年半前に撮影したオビトウカイスズメダイの成魚も紹介しておきます。

Photo Date
オビトウカイスズメダイyg:柏島 -45m
オビトウカイスズメダイad:柏島 -60m
Canon Eos 5D markⅡ
EF100mm macro F2.8L IS
EF100mm macro F2.8 USM


    • 池ちゃん
    • 2012年 6月 8日 11:31pm

    キタ━(゚∀゚)━!
    見たことはないけど、大好きなスズメの一つです!!
    オビが出てないステージの子って、こんなにキュートだったんですね♪

    • 生息分布はどこまでなんでしょうね~。
      オビが出てないと鮮やかさも一際でした ^-^

    • KOI
    • 2012年 6月 10日 8:43am

    浅いところから深いところまでさすがは王子(笑)

    背景にまでこだわりを感じる1枚目良いですね。

    オビトウカイ自分は今年見れるんだろうか?

    • むしろどっちかしか撮影してないこの頃です (^^;
      IOPの試験には通らないのでは・・・。
      色々な条件がかみ合わないとみれない幻のスズメダイですね!

  1. 2013年 9月 24日