ヒメゾウクラゲ(Carinaria)です。 クラゲと名前は付いてますが貝類の仲間で、背中?らへんに内臓を守る貝殻が付いています。 この種も色々見れまして南方から流れてくるようでが普段はどんな所にいるのでしょうか・・・。
この個体は大きさは15cm程で、ゾウさんのような顔をしていて愛嬌があります♪
Photo Date ヒメゾウクラゲ:青海島 -5m Canon Eos 5D markⅡ EF100mm macro F2.8L IS
浮遊物系シリーズ、すごいっすね! ホント、どこで生まれて、どういうルートでここまで流れてくるんでしょうかね。 浮遊物シリーズ、どこかの雑誌に売り込めるんじゃないっすか? 毎年種類も増えてるし(^。^)
黙々とつづく浮遊系シリーズです(笑 FBの方でコメントもらったんですが、どうもカルフォルニアまで流れて行くそうですよ(°□°;) 青海島の写真だけで簡単な図鑑ができるぐらいクラゲと貝類の生物見れますね! また新たな発見たのしんできます♪
トラックバックはまだありません。
Δ
ヤツデイカ
ツクシクラゲにつくチゴダラ科の幼魚
浮遊物系シリーズ、すごいっすね!
ホント、どこで生まれて、どういうルートでここまで流れてくるんでしょうかね。
浮遊物シリーズ、どこかの雑誌に売り込めるんじゃないっすか?
毎年種類も増えてるし(^。^)
黙々とつづく浮遊系シリーズです(笑
FBの方でコメントもらったんですが、どうもカルフォルニアまで流れて行くそうですよ(°□°;)
青海島の写真だけで簡単な図鑑ができるぐらいクラゲと貝類の生物見れますね!
また新たな発見たのしんできます♪