

コウイカの産卵が真っ盛りの青海島です。
去年は長いこと産卵が続いて、7月までハッチアウトが見れたのですが、今年はいつまで産卵が続くのか楽しみです。
浅い所は抜群の透明度だったのですが、この水深は濁りが酷くなってきてます。
浮遊系に専念しようと、このときワイドセットを海に持ってないってなかったのが悔やまれます。 (> <
※ 別日に撮影していたコウイカペアの写真を追加
Photo Date
コウイカの交接:青海島 -18m
Canon Eos 5D markⅡ
EF100mm macro F2.8L IS
2枚目、おもしろーい写真ですね^^。
ライティングのアイディアが素敵かも。
海底探索してる潜水艦みたいです。
あのライトは自分のマクロ仕様をあそこにおいてあって、わからなくならないようにライトつけてたらいい感じに(笑
網でカメラも隠れてエエ具合になってます(´ェ`*)
1枚目のネイチャーシーンもステキだけど、2枚目が
オモシロイなぁ!!
偶然にしろこいうのが撮れるって、やっぱ何かを持ってますね^^
ライト消してカメラ放置してると何処においてきたか忘れるので必ずつけて放置するんですよね(笑
戻りながらファインダーをみるとアラ不思議な光景が(^―^)ってな具合でした。
1枚目も迫力ありますが、2枚目の雰囲気、良いですね~!
緑の海も趣がありますね~!
伊豆もいまは緑全開なんでしょうね!
この色はこの色でやっぱり季節感でてよいですよね!
1枚目をワイドで次回狙ってみます。