カマキリ(アユカケ)
今日は降海型のイトヨを探しに山口県西部の川の河口部で潜ってきました。
タンクを2本持っていって、満潮に合せて河口から上流へ下流へともくもくと5時間程探しましたが見つからず。
まぁ色々と魚は見れたので楽しかったのではありますが (^-^
結構上がっていった所でカマキリ(アユカケ)を発見。
20cm超える巨大な個体でした。
やっぱりドンコより迫力あるなーっと(笑
初めてアユカケを見ましたが、山口県内レッドデータブックでは絶滅危惧IB類に分類されていて希少種のようです。
この日もこの1匹しか見かけませんでした。
水温は10度、海との境がそれほど広くなかったのでさほど塩分は高く無さそうでした。
また別の川を探しにいってみようと思います。
Photo Date
カマキリ (アユカケ):山口県西部河口域 -1m
Canon Eos 5D markⅡ
EF100mm macro F2.8L IS