トウカイスズメダイyg

 

 


今年最後の柏島なので、最近、伊豆方面でよく見れてるシロオビハナダイ辺りがでないかなーっと、1年半ぶりぐらいなのかな? 沖の根まで降りてきました。

すっかり生息していた魚たちが変わっていて、根はテンジクダイの群れに覆われて、泳ぎ回っていた成魚のハナダイ達の姿はなく、子供のイトヒキコハク、フタイロハナゴイ辺りがチラホラ目につきました。
と~いっても、根につくなりトウカイスズメのチビが目に入ったので、そこでほぼ時間を使って、ざっと根を見渡しただけなので探せばまたちがうでしょうが(^―^)

IOPばりにソフトコーラル絡めて撮っちゃろうと苦戦しましたが、もう少し時間がほしいなぁ~。
しかしカワイイですね~♪

Photo Date
トウカイスズメダイの幼魚:柏島 -60m
Canon Eos 5D markⅡ
EF100mm macro F2.8L IS + CL


    • nob
    • 2011年 12月 22日 12:20am

    うんうん、可愛いですね~(*´д`*)
    (ときに、イトヒキコハク…ね☆)

    • 窒素酔いだな!!!! (´ェ`*) 
      修正しといたありがと~♪

    • nabi
    • 2011年 12月 22日 12:45am

    いいな、いいなぁ!超恋焦がれです、色がなんとも透明感!!
    高瀬さんが今年2度ほど出してくれましたが、どっちも1日でロストでした。
    シロオビの水深なんですか。。。

    イトコクヒキ?って何か聞いても?イトヒキ?イトヒキコハク?

    • 柏島はこっちバージョンがメインですからねー。
      青白い透明感がほんといいですよね!
      高瀬さんに来年もお願いするのだ~(*゜ロ゜)ノ

      ハナダイの名前は完全にまちがってます修正いれました(笑

        • nabi
        • 2011年 12月 22日 1:33pm

        >柏島はこっちバージョンがメインですからねー。

        IOPはラインなしをよく見ます、そういうの面白いですよねー^^。
        先々週、高瀬さんとこで、ラインなしに挨拶してきましたよー。
        けんゆうさんのように、写真バッチリ撮れなかったですが><。。超深くてorz。。

        >ハナダイの名前は完全にまちがってます修正いれました(笑

        けんゆうさん、であればもういっこ!
        「フタイロハナダイ」→「フタイロハナゴイ」なのです>_<。。

        ゼブラガニみて「ゼブラハゼ!」と公言した私が言うのははばかられますが^^;。。

        • うぉぉぉ 柏帰りで寝る前にUPしたから文も単語もめちゃくちゃだ(笑
          訂正いれときます(´ェ`*)

          スズメってちょこまか動くのでこの水深だとハードル高いですよね
          浮気でもして他を撮ろうと思うなら撃沈必至です(^―^)

          IOPバージョンもいつかみせてもらおう

  1. ピッカピカですね^^
    かわいいなぁ~アイラインがキュートです♪

    • この透明感よいでしょ~ (´ェ`*)
      大きくなると・・・・ですが(笑

    • Lapin de mer
    • 2011年 12月 23日 10:43am

    沖の根って3.5番あたりからずいぶんと離れているって聞いたことがあるけど 浅い水深キープで移動して ここだ!って潜るの?後ろ浜のそんな水深 想像もできないけど 一度は行ってみたいなー。めっちぇ減圧が出るんだろうなー。。。

    • 結構およぎますよねー。 まぁ後ろで60m以上水深取るのでその辺で大体察してもらえるかと!
      行く時はほぼ下のほうおよいでますよ。 なんで帰りのエアがやばいですが(笑
      なにぶん遠いのでついた頃には減圧でてますね。  14L+予備タンクが欲しい所です(^―^)

  2. うわ~!
    うらやましい・・・。
    深場でもきっちりやっつけるのってすごいです~。
    それにしてもカワイイなあ・・・♡

    • ここはほぼマンツーの時ぐらいしか行かないのでワクワクするよ!
      もう何度もあっちこっち手を出して残念な結果になってるから1種決めて、時間があったらって感じにしてます。
      案の定時間ないけど(笑

  3. カワイイですね!
    私は縁遠い水深なので、kenyuさんの写真で楽しませていただきます。
    見たことない魚も多いんでしょうね~!

    でも根がテンジクダイの群れに覆われているって気になります(笑)

    • 最初はここ行くのは、相当な覚悟いってましたが、最近はちかくなったような?(笑
      こういう所って何がついてるか解らないのがドキドキですねー。
      テンジクダイがついて、アザハタも1匹ついてました。 ワイドポートだと割れちゃうかな?(´ェ`*)

    • 池ちゃん
    • 2011年 12月 24日 11:50pm

    えぇ~! ワイドポート割れちゃうんですか!?-60mって!!!
    そう考えると恐ろしい水深ですね(笑)

    でも、こんなにカワイイ子がいるなら見に行きたくなる
    気持ちも分かるなぁ^^

    • ももちゃん2を撮りにこの水深まで降りた方が粉々に割れてしまったと聞きました ^^;
      耐圧は60mまであるポートでも傷などでもたない可能性ありのようです。

      そう考えるとフラットポートである程度のワイド画角がよいのでしょうか~。

  1. 2013年 6月 13日