アカオビハナダイ
クマソハナダイと言われてた通り錦江湾が発祥の地。
それが納得のアカオビハナダイの群れです。
アカオビはどちらかというとワイド狙いでいきたかったのですが、いまいちオスの群れが纏まってなくて次回へ持越しです。
マクロ撮影では、なるべく綺麗な個体を探して撮影するのですが・・・。
ポジション取りが、→にサムライ師匠 ←にまっきー・・・挟まれて動けない状態で目の前に来る個体を撮影。
ハナダイ特有の凄く艶やかな婚姻色に目移りしまくりで大変でした。
ちょっと帯が汚れてますが(笑 綺麗な個体です。
Photo Date
アカオビハナダイ:錦江湾 -22m
Canon Eos 5D markⅡ
EF100mm macro F2.8L IS
ひゃあ~!艶やかと言うかハデと言うか!
インパクトだらけの1枚ですね^^
ギッラギラしてましたよー。
他所で数匹みるアカオビが無数の群れで婚姻色だしてますからねー
次はワイドです!
良い色出ていますね~(*´д`*)
さすが、錦江湾です!!
錦江湾のあの色はゴビパラに通づるんだろうね!
早めにリベンジ行きたいな♪
おお!
狂い咲きと言ってもいいくらい豪華ですね~
楽しそうな錦江湾ツアーですね~
狂い咲き!!!! 興奮の坩堝です。
錦江湾・・・2人でがんばれば日帰りも・・・・・・・・
ド派手でギラギラですなあ☆
こんなヒレも口も全開な写真を撮りたいです♪
このアカオビ♂が右も左もあつまってるよー。
そして群れになったりと! 鹿児島まで足伸ばしてみて~♪
きれいですねぇ。。ちなみに絞りとかシャッタースピードとかどんな感じで撮るものなのですか??
その辺から全くわかってない私・・・。
そしてなんと!!!職場の事情で10月の錦江湾潜水が危うくなってきてます。。来週にははっきりするけど・・。う~・・・。この機会じゃないといけないのに。。。。
この写真はF8.0 SS1/200 ISO200ですねー。
基本F8.0で撮りつつ作風に合せて露出をいじってます。
もっとガーンと絞ってもいいかもしれませんね!
思ったより浮遊物がなかったので、撮影しやすかったですよ!
10月なんとしても鹿児島入りしたい所ですね・・・。
ぎゃーはさんでたの?!
ちょっと読んでて笑えましたが・・・^^
まわりが全くみえてなかった・・・ごめんなさいーー。
ししょーがどこにいるのかわかんなかったです。
ここのアカオビは色がキレイですが、光あてたらどっか色がとんじゃったりしてなかなかですが、見たまんまのすっごいキレイな色~^^い~写真です!!
↓「またいこうね」の後のカオ文字がかわゆす~!!!
右も左も2mの余裕もなかったぞー。
まぁエアもちさせたかったからあえて下にはおりなかったんだけどねー。
勝手に自分で位置取りしたので気にしないで! 師匠は俺の右隣いったりきたりしてたよ(笑
Tさんはまったくノーマ-クだったけど(´ェ`*);;;
あの妖艶な青白い色をだすならもう少し離れてアンダー目に撮ると雰囲気でるかなー。
リアル感だしたくて最短で撮ろうとって今回は寄りの1枚でした。
またいこー(`д´)ノノ
ヒレだけじゃなく口まで全開~~~ ヽ(^o^)丿
まさか、サムライ師匠のダジャレ爆弾が炸裂しサカナも
爆笑してたんっすか?
・・・って、実際にサムライ師匠にはお会いした事もないんですが(笑)
何もかも全開にさせますよ!!!
サムライ師匠右に左に急がしそうでしたよ! ダジャレいってる雰囲気じゃなかった!
師匠も平日ダイバーなので1ぐーさんはなかなか会いにくいでしょうね~。
ご近所なのに(´ェ`*)
kenyuさん ありがとう~。これからいろいろ勉強させていただきます^^;
それにしてもFaceBookのプロフィール写真の二枚の雰囲気があまりにも違って
ちょっとプププって感じです。海に入ると戦闘モードなのでしょうねぇ(笑)
ストロボもマニュアルなので劇的に露出いじる事がすくなくなりましたねー。
生態メインなのでしっかり写す事だけ考えてます ^-^
FBの写真は海の中の写真はすでに4年前の写真(笑 海の中も最近はのんびです♪
ポジション取りが~言ってはりますが、ええ色した子を
しかもあくび全開で撮らはるやなんて、さすがですね~(^O^)/
そんなアカオビの群れ、すごいんでしょうね~
ここのポイントこんなアカオビがぐっちゃり群れてますよ!
さがせば傷、模様がもっと綺麗なのがいるんですけどねー。
動かなかった分アクビよししてる固体ねらって撮れました♪
おおお~シャッターチャンスに強いkenyuさんらしい一枚ですね^^
腹びれがキレイ~
アクビもあちらこちらでやってるので絞らないとシャッターきれないですね(笑
あごの下の赤が綺麗なのが強いやつみたいですよ!
ホント、ここのはイイ色してますね~
黒バックの中で、色が映えます。 ^^
緑抜きまでやってないんですが、色が映えるのは黒抜きですね♪
ワイドでがっつりねらいたいなぁ