不思議な空間でした。 奥にイソギンチャクのような貝。 海綿の小部屋にカドカリが住み。 その前を通り過ぎるシュンカンハゼ。
Photo Date シュンカンハゼ:柏島 -3m Canon Eos 5D markⅡ EF100mm macro F2.8L IS
バックに華やかな色があるとシュンカンハゼも良いですね。 昨日も見たのですがバックは地味な岩と砂だけ。 いい背景が狙える場所には・・・なかなか居ないですね。
大体、岩の隙間なんで地味な感じになりがちですよねー。 こんな所にいてくれるとじっくり粘ってしまいます。 そんな移動する魚じゃないから次回もいてくれてるのかな!?
バックの貝が怪しい感じ
シュンカンハゼに貝の触手が絡みつく! …そんなシーンはなかったすか?(笑)
あの触手ちっくなのがいいですよねー。 シュンカンハゼが食べられそうになってたりしたらもっとスリリングだったのですが(´ェ`*)
アートな空間ですねぇ♪ でも、シュンカンハゼを被写体として見る人は多いだろうけど、 この空間に目を付けるkenyuさんがステキです^^
なかなか地味な背景がおおいシュンカンハゼですが、綺麗な空間でしょ♪ あの貝を教えてもらってなんとか前を通るのをまってました(^―^)ノ
おお~ ユキミノガイみたいな妖しい貝に ヤドカリ2匹いてますね。
-3mって事はかなりの凪じゃないと撮影不可能そうな 環境ですね ^^;
あれユキミノガイっていうんですかね?? あの怪しさをいっぱい活かしたかったんですが(^―^)
この日はベタ凪だったっすね。 まぁでも岩の間だったので体は固定できましたよー。
瞬間に消えるからシュンカンハゼ。嘘ですけど^^ シュンカンハゼにとっさにピントを合わせられるのがスゴイ! 背景に何もないところで撮るとカリントウみたいなんです(笑)
結構、光なれしてましたねー。 ライトの光もいやがってませんでした! シュンカンで逃げるシュンカンハゼもあまり見たことないような(笑
へ~柏にこんな色のきれいな貝おるんですね~! あらたなネタの登場ですね(^O^)/ 私も岩の隙間をもう少しじっくりチェックしてみたいと思います。 でも、やっぱ撮影が困難そうですね(^^ゞ
名前、聞いたんですけどねー 忘れてしまいました(´・ω・) こんなのあったら地味な魚たちもあそべるでしょ! ここレッドロックの浅場なんでウネリがない時に探してみてください♪
ウコンハネガイの地味バージョンのような貝ですね(笑)
ハネガイで検索したけど見つかりませんでした(笑 色落ちバージョンですね!
トラックバックはまだありません。
Δ
ホウセキキントキ
錦川の支流 2
バックに華やかな色があるとシュンカンハゼも良いですね。
昨日も見たのですがバックは地味な岩と砂だけ。
いい背景が狙える場所には・・・なかなか居ないですね。
大体、岩の隙間なんで地味な感じになりがちですよねー。
こんな所にいてくれるとじっくり粘ってしまいます。
そんな移動する魚じゃないから次回もいてくれてるのかな!?
バックの貝が怪しい感じ
シュンカンハゼに貝の触手が絡みつく!
…そんなシーンはなかったすか?(笑)
あの触手ちっくなのがいいですよねー。
シュンカンハゼが食べられそうになってたりしたらもっとスリリングだったのですが(´ェ`*)
アートな空間ですねぇ♪
でも、シュンカンハゼを被写体として見る人は多いだろうけど、
この空間に目を付けるkenyuさんがステキです^^
なかなか地味な背景がおおいシュンカンハゼですが、綺麗な空間でしょ♪
あの貝を教えてもらってなんとか前を通るのをまってました(^―^)ノ
おお~ ユキミノガイみたいな妖しい貝に
ヤドカリ2匹いてますね。
-3mって事はかなりの凪じゃないと撮影不可能そうな
環境ですね ^^;
あれユキミノガイっていうんですかね??
あの怪しさをいっぱい活かしたかったんですが(^―^)
この日はベタ凪だったっすね。
まぁでも岩の間だったので体は固定できましたよー。
瞬間に消えるからシュンカンハゼ。嘘ですけど^^
シュンカンハゼにとっさにピントを合わせられるのがスゴイ!
背景に何もないところで撮るとカリントウみたいなんです(笑)
結構、光なれしてましたねー。
ライトの光もいやがってませんでした!
シュンカンで逃げるシュンカンハゼもあまり見たことないような(笑
へ~柏にこんな色のきれいな貝おるんですね~!
あらたなネタの登場ですね(^O^)/
私も岩の隙間をもう少しじっくりチェックしてみたいと思います。
でも、やっぱ撮影が困難そうですね(^^ゞ
名前、聞いたんですけどねー 忘れてしまいました(´・ω・)
こんなのあったら地味な魚たちもあそべるでしょ!
ここレッドロックの浅場なんでウネリがない時に探してみてください♪
ウコンハネガイの地味バージョンのような貝ですね(笑)
ハネガイで検索したけど見つかりませんでした(笑
色落ちバージョンですね!