ナガニザとサザナミハギの産卵

 



27日の安栄最終便で西表に移動して、夕食を宿で食べながらTV取材が入ってるんだってねーっと話していると陸上撮影班の人達がゾロゾロと・・・。 つづいて水中撮影の・・・・・あっーーーーーー阿部さんΣ(゚Д゚ アーッ!
柏島、青海島に続いて西表でも同じ日程とは縁がありすぎる(笑
TV朝の番組で日本水中映像の松井さんと取材に来られてたそうです。

3本のダイビング後にサンセットでハギの仲間の集団産卵を撮影しに行くとのこと。
ちょうど2日前から観察しながら今日が本番の日だろうとの事で 、撮影の邪魔にならない程度で連れて行ってくださいと・・・ (-ι_- )
そして画角に入らない事と、撮影してる方向へのストロボを炊かない事が条件でOKと!
しかしワイドレンズを持ってこなかった事を後悔することに(笑

産卵の瞬間をマクロで撮ろうと思ったのですが、はっきり言って速すぎます (`д´)
2枚目のグループはナガニザですが、先頭の雄の周りを雌のグループが追尾して、いっきに上昇して放精した所に放卵をしてました。
その卵を狙うオヤビッチャの仲間やイワシの群れが入り乱れ、その小魚を狙うカスミアジがアタックしてもう大混乱といった感じに!!
リーフの中は何処からこんな魚が集まってきたのだろうかと大賑わいでした。
雰囲気は100mmですが動画を撮ってますので見てみてください。

なににしても、西表で1日のみのダイビングでこんな生態のシーンにめぐり合えた事に感謝しなければいけませんね (´ェ`*)

番組の放送は7/17TV朝日の地上波で全国放送らしいです。
そこですばらしい産卵の映像がみれるますので是非お楽しみに!

Photo Date
ナガニザとサザナミハギの集団産卵:西表島 -3m
Canon Eos 5D mrkII
EF100mm macro F2.8L IS


    • nob
    • 2011年 7月 1日 9:29pm

    グーグルクロームだと、半分くらい文章が読めなかった(動画で埋まっている)
    けど、IEでは問題なく読めました~(^-^

    いや~ベラみたいな感じで産卵行動をするんだね~。
    7/17は柏島なので、みんなでチェックしたいと思います!

    • おー報告ありがとー。 ちょっと他のブラウザでも見てみるね。
      動画下にもっていってみるか・・・。
      海の日は賑やかそうだね~。 その前にじゃきおさんとネタ仕入れとくぜぃ!

        • nob
        • 2011年 7月 1日 10:00pm

        良い感じにグーグルクロームでも見れました♪(一番下が良いかも)

        ネタ仕入れの方は、宜しくね!あ、でも悔しくなるネタは、止めてね(笑)

        • 確認ありがとー。 一番したが問題なくいけそうだねー。
          ネタ仕入れはじゃきおさんが悔しくなるのもってきそうだけど、今日もやらしいの撮ってるね(笑

    • 池ちゃん
    • 2011年 7月 2日 1:18am

    この動画も100mmですか!?
    まずそれにビックリ(笑)

    それにしても産卵の瞬間は早すぎますね!

    • 透明度がよかったので100mmでもなんとかわかるように撮影できましたよー。
      この産卵どこでやるかわからないし、一瞬なのでたまたまカメラ構えてた所で始まったので写せた一枚です。
      狙ってはかなり難易度たかいかと!

  1. すごい!
    動画、いいですね^^
    最近海入ってないから癒されました。すごい迫力。ニザダイ的なのでここまで迫力あるとは・・・実際はもっとすごい迫力ですね。
    西表、楽しくてよかったですね☆

    • 最近動画がたのしくて(笑
      30Dでマクロ撮って、MrkⅡでワイド&動画用にしたいこの頃です!
      にしても石垣も西表も綺麗だねー。
      月末は思いっきり癒されてください! 西表も一人旅とはまっき~やるなぁ~♪

      • あっ!
        Yさんにききましたねー!?
        最近1人がいい私ですの・・・。

        • 一人居酒屋が嫌いな俺は2人からがいいな! 海の中は一人がいいけど(笑

    • nabi
    • 2011年 7月 3日 2:00am

    うーーーわー!動画に食い入ってしまいました><。大迫力!!
    はっやいですね、ニザダイってこんな射るような動きするんですね。

    これ水面直下でやるのって、何か理由があるのですか?
    (すいません、生態知らなすぎ・・)

    番組もチェックしなくちゃぁーあ^^。

    • この動画シーンは画角的にせまいんですが、こんな感じで海一面ではじまりますよ。
      寄れない上にほんと速いのでスチール撮影はかなり困難といってましたね~。
      満潮時に産卵するので、そのまま潮に流して生存率をあげる為だと思います。
      生んだ後には小魚がいっぱい卵たべてましたからね~。
      番組正式名わかったらまた連絡しまー。

    • KOI
    • 2011年 7月 3日 6:49am

    旅先でも生態シーンとめぐり合い、動画で抑えるとはスゴイです。
    一眼始めてから動画モード使ったことありません。
    マニュアル撮影モードと動画モードのモードダイヤル位置がすっごく遠いので切り替えが面倒で・・・(恥)

    • なんとも言いタイミングでした。
      TV撮影なので連れて行ってもらえないかな?とは思いましたが、条件つきですがいいシーンを見れて大満足です。
      動画は編集がめんどくさいですが、撮るとあとでじっくり見るのに楽しいですよ~。
      最近は動画撮る時は最初から動画モードで海にはいるようにしてます。 5Dはさほど操作いらないのでその点は楽ですかねー。

  2. 動画、拝見しました!動き早っ!
    これはワイドもいいですが、動画の方がスピード感も伝わって良いですね~!
    TVも楽しみですね~!

    • ワイドで動画が一番よかったでしょうか(笑
      ワイドレンズあったらカメラマンさんのちょい斜め後ろでストーキングしながら撮影もできたでしょうに(´ェ`*)
      TV楽しみですねー。

  3. 柏、青海島とは違い偶然の巡り合わせ!
    さすがkenyuさん!
    ヒキも強いし、運も持ってますね~(^O^)/

    この魚たち、ホンマ、ベラみたないな産卵ですね!
    ちゅうか、こんな産卵って多いんでしょうね。
    やっぱ思わぬ遭遇に動画撮れた方がいいですね。

    今月は、海の日連休前に柏入りですか?
    私も連休前にサクッとですが、柏入りする予定です!

    • さすがに西表でばったりは驚きましたね(笑
      少ない日程でしたが、けっこうなヒキもってました!

      ベラもこの横でやってたので、ハギが始まるまでチャレンジしてたけど無理(笑
      こういうのは動画向きですねー。

      連休は仕事なので、その前にIOPチームに混じって柏ってきま~。
      そして柏にはまたまた阿部さんが取材で来ていると(*′艸`)

    • Kei
    • 2011年 7月 4日 10:40am

    良いシーンですねえ^^ヒキの強さは相変わらずですかw

    こんなのが見れるといいなあ!
    というわけで、今週から西表に入ります。

    楽しんできます!

    • この番組が楽しみですよー。
      にしてもこんなシーンを西表までいってみれるとは♪
      天気のよさそうな西表、楽しんできてくださいねー。
      写真も楽しみにしてます!

  1. トラックバックはまだありません。