イシガキカエルウオ
3年ぶりに石垣島でのダイビング!
台風の影響が少し残っていてポイントは限られましたが、Divemanの内田さんのガイドで幼魚あふれる楽しい海を堪能できました。
一本目にリーフのポイントにはいった瞬間は、
海水ってこんなに透明度良い時あるんですねーってぐらい気持ちよかったです。
そして普通種の撮影が超楽しい!!
今日の魚は超極小のイシガキカエルウオ♪
ちょっといた場所が悪かったのですが、CL付けて最短で撮ってもこの大きさです!
Photo Date
イシガキカエルウオ:-5m
Canon Eos 5D mrkII
EF100mm macro F2.8L IS + CL
ぐっっっ!!かっ、かわいいぃ~~~。。
造作がこころもとないカンジが、どんだけ小さいかを表現してますね^^。
えーーー、イシガキカエルウオって、フツウ種ですか。。
私、お目にかかったこと、ないです。。
あれ? 沖縄に行けば普通にいるとおもいますが!!! Σ(゚Д゚;
しかし小さいサイズじゃないとカワイさが半減いかですね(笑
ファインダー越しの表情がかわいかったですよ~♪
分かるなぁ(^^)
こんな普通種だけでも、チビっ子を撮ってるとあっという間に
時間が経っちゃうよね♪
幼魚あふれるこの季節はまさに天国です^^
いやぁ 池ちゃんの気持ちがよ~くわかりました(笑
もうエントリーした瞬間に動かないでいいやーって(´ェ`*)
そして1本があっという間におわっちゃいますね~。
またこの時期に沖縄せめてみたいものです!
可愛いじゃないですか〜 (@_@)
私もイシガキカエルウオの極小チビがみたいです。
来週、リクエストしてみますw
今からでも矢野さんの所に変えてみたら?(笑
リーフのポイントでは結構みれましたよー。
そしてコイツだけじゃなくて極小の被写体がワラワラと・・・
写真楽しみにしてるぜぃ!
石垣~!
ダイブマン~!
ウチダさん~!
普通種~!
幼魚~!
浅瀬~!
大好物だらけじゃぁ~、石垣いきたいなああああああああああ
じっくり撮影するにはもってこいだね!
復帰戦にももってこいだったかも!!
あのygだらけの海はヤヴァィですな~。