
本日、石垣入りして28日から西表島に行ってきます。
早々に台風5号が通り過ぎてくれたので、福岡空港の離陸が影響なければ石垣にたどり着けそう! (´ェ`*)
写真は2年前の西表で撮ったサバ崎のサンゴ礁です。
今回はチビを交代で見るので、石垣、西表ともに1日しか潜れません。
なので、いまだカメラ2台持っていくか迷い中です。(笑
こんなサンゴを見るとちょっとシャッター切るだけでもワイドレンズも持っていきたくなりますよねぇ~♪
Photo Date
サバ崎のサンゴ礁:西表島 -5m
Canon Eos 5D mrkII
AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5
石垣、楽しんでいますか~ぁ?
すごーい、一面、さんごさんごさんごさんごですねぇ!
ぱっと見、元気イッパイのようで、嬉しくなる一枚でした^^。
↓マツバスズメなんですが、空気(酸素?)が不足しないように水を送るって、
本で読んだ事がありました(^^)/
いやぁ久々透き通るような透明度でした
気持ちいい海満喫してますよー
今日は子供と海水浴(^3^)/やっと昼寝したのでのんびりしてます!
下のは只のスズメダイだと思うんですが 酸素なのかな!?水のなかで空気ってダイバーみたい(笑
台風通過してよかったですねぇ♪
西表に行くならワイドは必須でしょう~
2日じゃ水に浸けない可能性もありますけど(笑)
なはは 荷物の多さにワイド諦めました(笑
なのでマクロに集中します!!
台風の影響はほぼ無しですね~♪
入れ違いですが西表まで追いかけます~!
サンゴで足の踏み場もないという、サバ崎のサンゴ礁、私も潜ってみたいです!
どんどん海況よくなってるから楽しんできてねー(^-^)/
こんな透明感で潜りたいなぁ…(´-ω-`)
いやぁ最近濁った所ばっかりだったからリーフの透明度にビックリしたよ(゜ロ゜)
GWに石垣に行ったときは船の上でマクロからワイド変えました.船が動いているときに変えようとして気持ち悪くなりました(汗).楽しんできてください!
ただいま帰りました!
石垣では結構ウネリが残っていたので、久しぶりに昼ごはんパスしてしまいました (´ェ`*)
いやぁ揺れる船上での作業はやりたくないですね(笑
しっかり台風を避けるあたりは、さすがですな!
サンゴの海をお楽しみ下さい。
・・・ってわたしゃ、サンゴのガレを楽しんでましたけど^^;
子供と海水浴する時でも、サカナが気になる(←経験者ですww)
けど、子供から目を離したらアキマヘンよ~(笑)
ギリギリ台風よけた凄いタイミングでしたよ(笑
石垣のリーフのポイントに入ったとたんの綺麗さ・・・あれは何度も帰ってきたくなりますねぇ
ガレも楽しんできましたよ! またリベンジに早々にいきたいものです。
子供の海水浴もたのしかったぁ
同じく育メンのお父さんがいたので、うちの子供を見てもらいつつ、網で魚すくってたのしんでました(*′艸`)
しかし海では気がゆるせんですねぇ~。