アーカイブ : 2011年 6月 21日

コウイカのハッチアウト

 

 


今年は長い間産卵していたコウイカのハッチアウトを狙ってみようと青海島へ・・・。
例年この時期の内湾は濁ってるので入ることもすくないのですが、浅場は意外とよい透明度。
さすがに深く行くと濁ってはいましたが、思ったほどひどくありませんでした。

狙いのハッチアウトですが、ついた瞬間にハッチアウトでイカがでてきてしまい、続いて簡単に撮れるか~っと思えば世の中そんなに甘くありません(笑
1本目は粘るも不発、2本目は構えてたカメラの下側にいつの間にか出てきたコウイカが(`O´;;)
水深もぼちぼちなのですでにDECOもそこそこなので浮上開始と2本目も不発でした。

ただ段々浅い方向に向かって新しい卵が産み付けてあるので、また遠征後にリベンジ行ってみようかと思います。
1枚目は生まれたばかりのコウイカで大きさは1cm程。
2枚目はあと少しのコウイカの卵・・・ツツムシに暖かく見守られながら育っています♪

帰り際にチラッと撮ったハゼがなんとサツキハゼ(`д´) 青海島では初観測です。
近くに川が流れてないのに、何故こんな所にいるのでしょうか??? 不思議ですねぇ~。

Photo Date
コウイカのハッチアウト:-18m
Canon Eos 5D mrkII
EF100mm macro F2.8L IS + CL