サンカクハゼのハッチアウト
仕事を終えて柏島に向かったつもりが、到着した直後に仕事の電話が入りました orz
久々のキャノンボール! 翌日3本潜ってそのまま帰路に・・・不完全燃焼です(笑
今日はハッチの日でしょうとの拓ちゃんのオススメで3本目にサンカクハゼのハッチを狙ってきました。
狙い通りじっくり見てると、親が鰭で仰いで水を回し、その水流と共に新しい命が!!
一気にばーっとハッチする感じではなくて、一匹、一匹と…。
いやぁやっぱり生態は楽しいですねぇ。
じっくり時間もあったので今回は動画も撮影しているので、また機会があればそちらも紹介したいと思います。
2011/05/26 画像1枚追加
Photo Date
サンカクハゼのハッチアウト:柏島 -18m
Canon Eos 5D mrkII
EF100mm macro F2.8L IS + CL
ナイスな瞬間に立ち会えて、羨ましいなぁ(*´д`*)
でも、、、キャノンボールはしんどいね。。お疲れさまぁ。。
まさかのキャノンボール(笑 ある意味懐かしすぎたよ (^^;
しかし海はいい時期に入ったねー。 抱卵、幼魚と楽しい時期になりそう!
おはやいお帰りで…お疲れ様でした〜(>_<)
お見事な写真ですね!一枚目、親のおめめも美しいです、赤ちゃんちいさーい!!こんなちびにピント合わせるの難しそうです。
鰭動かしてハッチを助けるとこを想像して笑みがこぼれました。
感動ですね…(・_・、)
まっきーいつまでいるのかな? また週末の青海島のイベント終わったら柏行こうとおもってる(笑
週末にかけてまたハッチする卵あるといいねー。
これは拓ちゃんもアドバイスしてくれると思うけど、卵に付近にピン合わせてチビが出てきたらシャッター切る感じで~。
あと枚数切る!なかなかドンピシャとはいかないですからね(^―^)
ベラも熱いし絶対楽しい事まちがいなし!
赤ちゃんが小さすぎて、最初はよく分かんなかったけど、
拡大画像だとしっかりハッチアウトしてますね^^
ホント、こういう生態写真って楽しいですよね♪
確実にサムネイル写真だとわからないですよね(笑
もう一枚写真追加しよっかなぁーっとトリミングした写真だとよくわかります!
池ちゃんもクマノミクマノミ!!
今年もいい瞬間が見られたんですね~
昨年見たときは貴重な瞬間を逃してました~><
こっちからのキャノンボールは結構厳しいですよね~
るりさんと共にコメントが書けてなかった・・・
去年はハッチ終わった直後にいったので今年はナイスタイミングでした!
キャノンボール結構やってましたが、まぁいけないこともないですよ(笑
キャノンボール おつかれさまでした。
3本でもこんなシーンを撮ってるのがすごい!
生態は見てて飽きないですよね~楽しそう。
動画も楽しみにしてますね^^
動画なんですがなんかエンコしたら画質わるくなりすぎて・・・
編集ぜんぜんしたことなかったんでさっぱりでした(笑
生態はほんとどんな魚でも楽しめるのでいいですね(´ェ`*)
GW後半にはハッチアウトの気配はなかったけど、今が旬?
ハッチアウトしてたとしても、ローガンズには無理っぽいけど(笑)
突然のお仕事のために、リモートアクセス+TV会議システムなど
如何でしょうか?
これがあれば、スマホを通じてお勤めができる・・・・鴨(爆)
もうどれもこれもハッチ寸前でしたでー。
でもスグ産み付けるからまたピークやってくるとおもわれます。
まぁ狙って100%いける撮影じゃないので、何時もよりシャッター感頼みできってますよ!
うちの顧客さんスマフォ知らない人が大半だし!!(笑
ハードなスケジュールだったようですが、ええ時に行かれてますね~(^O^)/
私もこれ見たいですわ~!
小出しにハッチしていくところがかわいいし、
ダイバーもしばらく楽しめますね!
やっぱ生態シーンは熱いっすね!
来月も違うところへ行こうと思ってましたが、心が揺れます(^^ゞ
ゆっくり3日コースだったんですけど!!! ついたとたんに電話が(笑
この産卵はいつまで続くのか?ですが、次から次に生んでるので早めにいってください~。
6月の柏島は生態が熱いので外せませんよ! (*′艸`)