柏島の浮遊系です(笑) スーパーのゴミ袋をクラゲに見立ててアジ科の子供が共に浮遊しておりました。 しっかり寄生虫までつけて! ゴミ袋は硬化してコケまで生えて長い事漂流してるんでしょうねー (;´ρ`)
Photo Date アジ科の仲間:柏島 -5m Canon Eos 5D mrkII EF100mm macro F2.8L IS
ゴミ袋と共に浮遊ですか! 海底のゴミは何かいないかなって探すこともあるけど、 浮遊系も付くんですね! こういう絵もオモシロいなァ^^
池ちゃんへ 見事クラゲに見立てて共生してましたよ~。 こんな浮遊系には面白い生物ついてるので楽しいですよー(^―^)
ちょっとかわった柄だな~と思ってライトボックス開けたら 虫だったとは・・ アジ系の子はこのサイズでも顔がしっかりしてますね~
マシンガンさんへ 蟲です (笑 それも拓ちゃん大好きなあいつです! アジはしっかりそのままの姿で大きくなってきますねー(´ェ`*)
おお~~~ クラゲだけじゃなくビニール袋を隠れ家にするとは なかなかヤリますな、この幼魚! ネイチャー賞候補にエエんちゃいます?
おまけに寄生虫まで~ って事は拓ちゃん賞(←あるんかいww)候補にもイケますやん(笑)
1ぐうさまへ 結構な数がついてましたよー。 もうちょうっとスーパーの袋ちっくなのがわかったらネイチャー部門系ですかね(笑 拓ちゃんに寄生虫フォトコンでもやってもらおうか(`д´)
こんなところにも魚が付いているのですね~。 私もよく水面下をチェックしているのですが、なかなか出会えませんヽ(;´Д`)ノ
うぅ…寄生虫も付いていたのね。。
nobちゃんへ 魚から見れば袋状だしクラゲもかわらないんだろうね! 水面下付近って楽しい生物おおいから要チェックだね~。 寄生虫はどっちかというと余計かな(;´ρ`)
私はぱっとみ袋が魚なのかと思いましたよ。 大きくしてみると寄生虫がリアルに見えますねー こんなん撮れてると嬉しいね^^ 私もゴミは要チェックしよっと!
masayoさん 小さい画像と開いた時とだいぶ印象がちがうようですね! 虫をリアルに写しすぎると大きくしたくない所ですがこのサイズならゆるせるかな~っと(;´ρ`) しかし浮いてるゴミには要チェックですね~♪
ホンマ、新しい浮遊系ですね~! ゴミ袋でもこんな絵が撮れるとはっ!!いう感じです!
んで、このアジ、なんなんでしょうね? 結構体高高いですもんね~
そして、バックは黒くしめられ、さすがに浮遊系になれてはりますね(^O^)/
外洋だけにいろんな魚が流れてきますからねー。 ゴミもあなどれません(笑
このアジなんなんでしょうね? 鉄板ネタのカイワリかなぁーっと思いつつ、図鑑とみくらべるとちと違うような・・・。 最近、青海も浮遊ばっかりだし、だんだんと撮影も慣れてくるのでしょうか(´ェ`*)
トラックバックはまだありません。
クラカケベラ
タウエガジ科の仲間
ゴミ袋と共に浮遊ですか!
海底のゴミは何かいないかなって探すこともあるけど、
浮遊系も付くんですね!
こういう絵もオモシロいなァ^^
池ちゃんへ 見事クラゲに見立てて共生してましたよ~。
こんな浮遊系には面白い生物ついてるので楽しいですよー(^―^)
ちょっとかわった柄だな~と思ってライトボックス開けたら
虫だったとは・・
アジ系の子はこのサイズでも顔がしっかりしてますね~
マシンガンさんへ 蟲です (笑 それも拓ちゃん大好きなあいつです!
アジはしっかりそのままの姿で大きくなってきますねー(´ェ`*)
おお~~~ クラゲだけじゃなくビニール袋を隠れ家にするとは
なかなかヤリますな、この幼魚!
ネイチャー賞候補にエエんちゃいます?
おまけに寄生虫まで~
って事は拓ちゃん賞(←あるんかいww)候補にもイケますやん(笑)
1ぐうさまへ 結構な数がついてましたよー。
もうちょうっとスーパーの袋ちっくなのがわかったらネイチャー部門系ですかね(笑
拓ちゃんに寄生虫フォトコンでもやってもらおうか(`д´)
こんなところにも魚が付いているのですね~。
私もよく水面下をチェックしているのですが、なかなか出会えませんヽ(;´Д`)ノ
うぅ…寄生虫も付いていたのね。。
nobちゃんへ 魚から見れば袋状だしクラゲもかわらないんだろうね!
水面下付近って楽しい生物おおいから要チェックだね~。
寄生虫はどっちかというと余計かな(;´ρ`)
私はぱっとみ袋が魚なのかと思いましたよ。
大きくしてみると寄生虫がリアルに見えますねー
こんなん撮れてると嬉しいね^^
私もゴミは要チェックしよっと!
masayoさん 小さい画像と開いた時とだいぶ印象がちがうようですね!
虫をリアルに写しすぎると大きくしたくない所ですがこのサイズならゆるせるかな~っと(;´ρ`)
しかし浮いてるゴミには要チェックですね~♪
ホンマ、新しい浮遊系ですね~!
ゴミ袋でもこんな絵が撮れるとはっ!!いう感じです!
んで、このアジ、なんなんでしょうね?
結構体高高いですもんね~
そして、バックは黒くしめられ、さすがに浮遊系になれてはりますね(^O^)/
外洋だけにいろんな魚が流れてきますからねー。
ゴミもあなどれません(笑
このアジなんなんでしょうね?
鉄板ネタのカイワリかなぁーっと思いつつ、図鑑とみくらべるとちと違うような・・・。
最近、青海も浮遊ばっかりだし、だんだんと撮影も慣れてくるのでしょうか(´ェ`*)