今回は夏のようなスッキリとした透明度じゃなかったのですが、 それでもやっぱり青い海は気持ちいいですね。 恩納村の海の魅力はやっぱらい豪快な地形でしょうか!
Exit間際に写した1枚。 40m付近からドーンとそびえ立っています。
Photo Date
沖縄本島 Canon Eos 5D mrkII AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5
これが40mから?ちょっと怖いね…ヽ(;´Д`)ノ でも、須江の6:40(シックスフォーティ)を思い出しちゃった(笑)
nobちゃんへ !!! 須江の懐かしいポイント(笑 まさにそんな感じだねー。 あのポイント名はGood!!
なんだかすごそうな突出岩ですね~ こういう岩を見るとよくぞ台風とかで折れずに・・・って 思ってしまします。
マシンガンさんへ 万座いったいはこんな岩がいっぱいですよ~。 なぜか南国らしいワイドとってなかったり(笑
なんか圧倒されますね。
私、地形のすごいのには威圧されて、コワイ…
洞窟も苦手…(>_<)
まっきーへ 圧倒される凄い地形に穴だらけ!! 万座周辺のポイントまっきー潜れな~ぃ(*′艸`)
地形を俯瞰って面白いですね。 吸い込まれそうでちょっと怖いけど・・・
masayoさんへ まさに吸い込まれる感ありますね~ (`O´*) 結構怖いって方おおいですね・・・私も高い所はすきじゃないんですが、海の中は大丈夫なんです♪
トラックバックはまだありません。
Δ
ツキノワイトヒキベラ
オオタルマワシ
これが40mから?ちょっと怖いね…ヽ(;´Д`)ノ
でも、須江の6:40(シックスフォーティ)を思い出しちゃった(笑)
nobちゃんへ !!! 須江の懐かしいポイント(笑 まさにそんな感じだねー。
あのポイント名はGood!!
なんだかすごそうな突出岩ですね~
こういう岩を見るとよくぞ台風とかで折れずに・・・って
思ってしまします。
マシンガンさんへ 万座いったいはこんな岩がいっぱいですよ~。
なぜか南国らしいワイドとってなかったり(笑
なんか圧倒されますね。
私、地形のすごいのには威圧されて、コワイ…
洞窟も苦手…(>_<)
まっきーへ 圧倒される凄い地形に穴だらけ!!
万座周辺のポイントまっきー潜れな~ぃ(*′艸`)
地形を俯瞰って面白いですね。
吸い込まれそうでちょっと怖いけど・・・
masayoさんへ まさに吸い込まれる感ありますね~ (`O´*)
結構怖いって方おおいですね・・・私も高い所はすきじゃないんですが、海の中は大丈夫なんです♪