カクレクマノミ


不思議と万座に行くと海が荒れたことが少ないんです。
この日程も潜った2日間はベタ凪だったのですが、沖縄入りした日と帰りの日は大荒れ (;´ρ`)
なので波や風をよけてのゴリチョやらオリオンなど潜ったことがありません。

ボートは時間制限があるので、こんな被写体はビーチでじっくりと撮ったほうがいいのかなぁ~っと思いつつ久しぶりにカクレクマノミを見てシャッターを切ってしまいました。

今日の山口県上空は黄砂で一面灰色! こんな青空にはやくなればいいのぉ~。

Photo Date
カクレクマノミ:恩納村 -8m
Canon Eos 5D mrkII
EF100mm macro F2.8L IS


    • 1号
    • 2011年 5月 1日 11:37pm

    一昨年の恩納村合宿、夜到着の後発組をピックアップに空港に
    向かうときの激雨を思い出してしまった(笑)
    実は、私もゴリチョには無縁なのです (^^)v

    このブログでクマノミの写真見ると新鮮です!

    • 1ぐう様へ 石垣とはちがって本島は相性いいんですね!
      中華料理屋から58にでたときのドリフト走行をみて、沖縄で急アクセル踏むのはやめようと心にきめました(*′艸`)
      クマノミもわらってますよ~♪

  1. そう言われれば、そんな空だったような・・・。

    うまく切り取ってはりますね!
    やっぱ青が多いと気持ちいいですね(^O^)/

    GWはお近くの島へ遠征に行ってきましたよ~!
    ひきがつよいですね~というお言葉もいただきました(*^^)v

    • 潜りんさんへ 今日も灰色そらでしたね~(;´ρ`)
      クマノミはここの位置にカメラ固定で回ってくるのを何度もまってました~。
      沖縄ならではの水色ですね!
      ナベカたべられちゃったやつですか! 潜りんさんの本名しらなかったり(笑

  2. カワイイ〜!
    癒されますね。カクレちゃんはホントに表情が豊かで、ダイスキ。シュノーケルしてても見下ろすと不安そうにこっちを見上げてきますo(^-^)o

    ↓柏島〜
    私その一週間あとから行きます〜、(ノ_・。)けんゆーさん一週間いてください。

    • まっき~へ むしろ浅い所ならシュノーケルでもいけるのか!? 無理かな(笑
      こうなるとハナビラも撮りたかったなぁと(*′艸`)

      おー1周ずれですかーって1週間もいれないし!(笑
      2日ほど潜って戻る予定です♪

    • 池ちゃん
    • 2011年 5月 2日 10:42pm

    確かにkenyuさんのブログでカクレを見ると
    新鮮な感じがするぅ(笑)
    この絵を見た最初の印象は「kenyuさんでもカクレクマノミ
    撮るんだぁ!」って思ったモン^^

    • 池ちゃんへ 新鮮ですか~(^―^) まだまだありますよ!
      恩納名物トウアカさんも激写してきておりま~っす。
      池ちゃんがクマノミ大好きな気持ちが少しわかりました♪

  1. トラックバックはまだありません。